GALLERIA XX SLIモデル を販売開始
SLI構成のゲーミングパソコン「GALLERIA XX (プライムガレリアXX) SLIモデル」を販売開始 (2008年3月27日~)
ドスパラでは今回ゲーミングパソコンにおいて「SLIモデル」を導入した模様です。「SLI」というのは、nVIDIA社が開発したデュアル(二つの)グラフィックカード技術のことです。
PCI Express(x16)に接続したnVIDIA社製グラフィックカードを2枚以上接続することにより、パフォーマンスが上がります。(二枚刺しってよく言いますね。)
メモリにおいても最近のものはデュアルで性能の向上が望めるようになっています。 SLIを構築するためには、nForce4 SLIチップセット、もしくはnForce Professionalチップセットが搭載されているマザーボードに GeForce 6600GT 以上か GeForce 7シリーズ、Quadro FXシリーズの一部に付属しているSLIコネクタをもう一つのグラフィックカードのSLI端子に接続することになります。
因みに、グラフィック機能ではGeForce と双璧を成すRadeonのATI社も、SLIに対抗してCrossFire(クロスファイア)技術を開発しています。
ということで、この「GALLERIA XX SLIモデル」は、1台のPCに複数のグラフィックカードを搭載する事で、3Dグラフィックスの描画性能を飛躍的に向上させる「NVIDIA SLIテクノロジ」を搭載した、ドスパラのオリジナルゲームPC「GALLERIA(プライム ガレリア)」シリーズの最新モデルという位置づけになっています。
気になるグラフィックは現在最新のモデルであるGeForce 9600GT 512MBの二枚刺しとなっています。注目は二枚刺しなら8800GTを凌ぐ性能を叩き出すことが可能になっている所でしょうか?コチラのサイトで非常に詳しい検証をしているので興味のある方は是非見て下さい。
また、グラフィックス機能以外のスペックでは、Intel Core 2 Duoプロセッサー E8500を採用。2GBメモリ、1TB(テラバイト)の大容量HDD、SLIを安定して動作させるための650W静音電源、ゲームPCのためにデザインされたGalleriaオリジナルケースなど、高負荷の3Dゲームをストレスなく動かせる構成になっています。正に充実の構成となっております。もちろんカスタマイズも可能です。
2008年3月27日より販売開始となっています。興味のある方は下記内容を見て下さい。
Prime Galleria XX SLIモデルの詳細情報

![]() |
![]() |
ドスパラ特価(税込) \ 188,980 ~ |
![]() |
CPU | Intel Core 2 Duoプロセッサー E8500 (デュアルコア/3.16GHz) |
---|---|
マザーボード | NVIDIA nforce 750i SLI チップセット搭載 ATXマザーボード |
メモリ | 2GB DDR2 SDRAM (FSB800MHz /1GB×2 /デュアルチャネル対応) |
HDD | 1TB (7200rpm /シリアルATA II) |
グラフィック | NVIDIA GeForce 9600GT 512MB (PCI-Express 2.0)×2(SLI接続) |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ケース | ドスパラオリジナル YM ケース(静音650W電源搭載) |
マウス | レーザーマウス |
キーボード | 日本語キーボード |