GALLERIA Seven years Of War 推奨モデル販売
「GALLERIA Seven years Of War (プライム ガレリア セブンイヤーズ オブ ウォー)推奨スペックモデル」を販売開始 (2008年4月17日~)
「Seven years Of War」は、CJインターネットジャパン株式会社が提供する近未来設定の特殊部隊による戦場が舞台になっている、FPSアクションシューティングゲームです。
FPSとは「ファースト・パーソン・シューティング」の略で、一人称視点(自分が普段見ているような視点)の射撃ゲームことを言います。
ある程度ハイスペックなグラフィック機能をが必要なゲームジャンルであるかと思います。 クオリティの非常に高いのグラフィックと5.1chサウンドを採用した臨場感溢れる音響が特徴で、リアルなディティールの各種武器、装備等はミリタリーマニアも納得の内容となっています。
今回登場した「GALLERIA Seven years Of War(プライム ガレリア セブンイヤーズ オブ ウォー)推奨スペックモデル」は、その「Seven years Of War」を快適に堪能することができるスペックを満たしたモデルということです。因みに推奨スペックを載せておきます。
動作最低限の環境
OS | Microsoft Windows 2000/XP/Vista |
---|---|
CPU | Pentium 4 2.0Ghz |
メモリ | 512MB |
HDD | 1.5GB以上の空き容量 |
グラフィック | GeForce FX5200 以上/Radeon 9600 以上/Inteli915 以上 |
動作推奨環境
OS | Microsoft Windows 2000/XP/Vista |
---|---|
CPU | Pentium 4 2.4Ghz |
メモリ | 512MB |
HDD | 2.0GB以上の空き容量 |
グラフィック | GeForce 6200 以上/Radeon X1300 以上 |
スペック詳細で、一番気になるグラフィックボードですが「NVIDIA Geforce 9600GT」を採用しています。最新の9000番シリーズですね。
更に極めたい人はカスタマイズでシングル最強GPU 9600GTX あたりを搭載させてもナイスですね。 CPUにはIntel社製の最新45nm Hi-k プロセス デュアルコアプロセッサー「Intel Core 2 Duo プロセッサー E8400」を搭載。
これならCPUの処理落ちで悩まされることはまず無いでしょう。 その他のスペックでは、 2GBメモリ 、大容量500GBハードディスク、ゲームPCのためにデザインされたGalleriaオリジナルケース「ドスパラオリジナル YM ケース(静音550W電源搭載)」の採用、といった基本構成になっています。
用途に合わせたカスタマイズも可能です。 さらに、今回は購入特典があります!購入の方には特典として、ゲーム内マネー5万ゴールドと、ゲーム内武器9mm半自動拳銃「M9 Minebea」をプレゼント!
※特典武器の配布時期は、2008年5月上旬頃の予定。 2008年4月17日より販売開始となっています。興味のある方は下記内容をご覧下さい。

![]() |
![]() |
ドスパラ特価(税込) \ 104,979 ~ |
![]() |
CPU | Intel Core 2 Duoプロセッサー E8400 (デュアルコア/3GHz) |
---|---|
マザーボード | Intel P35 Express チップセット搭載ATXマザーボード |
メモリ | 2GB DDR2 SDRAM (FSB800MHz /1GB×2 /デュアルチャネル対応) |
HDD | 500GB (7200rpm/ Serial ATA2) |
グラフィック | NVIDIA GeForce 9800GTX 512MB (PCI-Express) |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ケース | ドスパラオリジナル YM ケース (静音550W電源搭載) |
マウス | レーザーマウス |
キーボード | 日本語キーボード |