GALLERIA XG 780Ti でベンチマーク測定
続いては性能面です。やはり気になるベンチマークですね。今回は、というか今回もFF新生エルオゼアのベンチマークを使って測定してみました。まずは今回のモデルのスペックから。
GALLERIA XG 780Ti の主なスペック
CPU | インテル Core i7-4770K プロセッサー (クアッドコア, 定格 3.50GHz, ターボ・ブースト時最大 3.90GHz, 8MB L3 キャッシュ, インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応) |
---|---|
メモリ | 16GB PC3-12800 (DDR3 SDRAM, 8GBx2, デュアルチャネル, 最大 32GB) |
マザーボード | インテル Z87 Express チップセット搭載 ATX マザーボード |
グラフィックボード | NVIDIA GeForce GTX780Ti 3GB (PCI Express3.0) |
HDD | 3TB, SATA 6Gb/s 接続 (SATA Ⅲ) |
光学ドライブ | 読み書き対応Blu-ray ドライブ, SATA 接続 |
サウンド | オンボード HDサウンド |
電源 | Seasonic SS-750KM3 (750W 静音電源 / 80PLUS GOLD) |
因みに、以下は Piriform Speccy というフリーソフトで表示させたこのパソコンのスペックです。興味のある方は使ってみてはいかがでしょうか。
ファイナルファンタジー14:新生エルオゼアでのベンチマーク
以上のスペックにてベンチマークをしてみました。まずは解像度1024×768から。
1024×768 高品質(デスクトップPC)
1024×768 標準品質(デスクトップPC)
続いて1280×1024で。
1280×1024 高品質(デスクトップPC)
1280×1024 標準品質(デスクトップPC)
…。凄いっす!めちゃくちゃ高いスコアを叩き出しましたGTX780Ti。ここまでくれば、既存のゲームはほぼ100%、超快適にプレイできるはずです。
以上ベンチマークの結果でした。
今回レビューしたパソコンはコレ!!
GALLERIA XG 780Ti - ガレリア XG 780Ti
お待たせしました!管理人も一度レビューしておきたかった、ドスパラの新ガレリアケース!!そして最新のグラフィックGeForce GTX780 Ti。その他を構成するパーツ群も、現在最前線を行くもの揃いです。こんなハイエンドな環境で、どのようなパフォーマンスが期待できるのか?非常に楽しみなモデルです。
