セール

「お」から始まる用語一覧

お気に入り落ちるオートコンプリートオーバークロックオーバーチュアオフィススイートオブジェクトオプティカルマウスオープンソースオフ会オペレーティングシステム親指シフトキーボードオールインワンパソコンオンデマンドオンボードオンライン銀行オンラインゲームオンラインショップオンラインストレージオンラインソフト

お気に入り

ホームページのアドレスを一覧で管理したり、ホームページをすばやく表示するための機能のことを指します。利用していない人は居ないかと思う程の便利な基本機能かと思います。

インターネットをしていると、自分が気に入ったページが沢山発見出来るかと思いますが、そのお気に入りのホームページを見つけたときに、そのホームページを後から何回でも呼び出せるようにそのホームページアドレスを登録しておくことが出来ます。

次からはそのホームページのアドレスをいちいち入力しなくてもIEなどのブラウザから「お気に入り」メニューを選択するだけでそのホームページを簡単に表示することができます。

普及が著しいソーシャルブックマークはネットワーク上で管理できるお気に入り

はてな

お気に入り

落ちる

あるホームページへの過剰なアクセスが原因などで、サーバーが機能停止に陥ること。また、チャットを終了する時や、予測していない状況でパソコン本体の電源が切れてしまう時も 「落ちる」 という表現をします。

パソコンの電源が切れてしまうのは、構成パーツの損傷やソフトウェアの不具合、性能を超えた過大な処理要求、パソコンの誤操作、などが原因で発生します。

オートコンプリート

検索フォームやパスワード入力フォーム、WEBアドレス入力フォームなどに過去に入力された文字列、内容を記憶しておく機能のことです。

オートコンプリート機能が有効になっている場合、過去にその入力フオームに入力していると、その文字列の最初の文字を入力するだけで、一致する候補をプルダウンメニューなどで列挙してくれるので、それを選択するだけでいいので非常に楽です。

パスワード等の管理も楽になります ユーザー認証が必要なサイトの場合も、ユーザー名の最初の文字を入力した際に過去に入力したパスワードを自動的に入力してくれます。

反面、きちんと管理していないとパスワード等の大事な情報を他人に発見さえれてしまう可能性があるのでアカウントの管理等には十分気をつけましょう。

IEのメニューから「ツール」→「インターネットオプション」を選択します。「コンテンツ」タブから「オートコンプリート」の「設定」ボタンをクリックし、オートコンプリートの使用目的のチェックボックスから記憶させておきたい項目にチェックを入れて「OK」を押します。

インターネットエクスプローラー(IE)におけるオートコンプリート機能の設定方法

オートコンプリート

オーバークロック

マザーボードの設定を変更するなどして、CPUやメモリなどを定格の動作周波数よりも高い周波数で動作させることです。「クロックアップ」とも呼ばれます。

定格よりも上の速度で動作させることはCPUなどのオーバークロック対象パーツはもとより、マザーボードなどにも負担がかかりパーツ破損のリスクがあります。万が一それによって機器が故障しても基本的に保証の対象外なので、オーバークロックは自己責任で行いましょう。

Core 2 Duo はオーバークロック向きとも言われていることや、最近はオーバークロックをソフトフウェア比較的容易に実行できるようになって来たため、オーバークロックという単語自体も普及している感じがします。因みに、オーバークロックするこを好む人を「オーバークロッカー」などと呼んだりしています。

オーバークロックについて解説しているサイト「初心者の為のオーバークロック」

初心者の為のオーバークロック

オーバークロック

オーバーチュア

Yahooが提供している、オークション(入札制度)によって掲載金額や掲載順位が決まるキーワード広告システムのことです。 掲載はYahooの検索エンジンサービスの検索結果ページに表示されます。

例えば、「ドスパラ」というキーワードをYahooの検索エンジンに入力して検索ボタンを押したとします。 表示ページにはドスパラに関するサイトが順番に並ぶことになりますが、画面の上や右、ユーザーの目に留まる位置に目的のサイトを表示したい場合にこのオーバーチュアというサービスを使用するという訳です。

人気のキーワードの場合、多くの希望者が集中しますので入札制度によって一番高額でそのキーワードを競り落とした人が、よりユーザーの目に留まりやすいポジションを獲得できるという訳です。

「ドスパラ」で検索した場合の「オーバーチュアを利用しているサイトの表示状況」

オーバーチュア

オフィススイート

文字入力ソフトや表計算ソフト、メールソフト、プレゼンテーションソフトなど、ビジネスシーンにおいて必須ソフトとして利用される様々なアプリケーションソフトを1つにまとめたパッケージ製品のことです。

オフィススイートで購入すると様々なメリットがあり、それぞれ単体でアプリケーションソフトを揃えるよりも安価になります。 また、アプリケーションソフト間のデータの連携が容易、操作性が統一されているなどの利点があり、仕事の効率がアップします。

代表的なものには…というよりは圧倒的なシェアを誇り殆どの人がこちらの製品を利用しているかと思いますがマイクロソフト(Microsoft)社の「Microsoft Office」があります。

冒頭で紹介した各種ソフトの機能は、Microsoft Office 製品においてはそれぞれ以下のアプリケーションに該当します。

・文字入力ソフト…Word
・表計算ソフト…Excel
・プレゼンテーションソフト…PowerPoint
・メールソフト…Outlook

オブジェクト

言葉そのものの意味で「物、目標物、対象」という意味です。 操作の対象となるもので、例えば3D作成ソフトなどで正方形の図形を作成したとしますと、その図形をオブジェクトと呼びます。 photoshopやillustratorなどのデザイン系ソフトなどを使用する上でも頻繁に使われる言葉です。

Adobe GoLive 9 の便利な機能「スマートオブジェクト」

オブジェクト

オプティカルマウス

オプティカルマウス(光学式マウス)とは、マウスの底に光を発したり受けたりする機器があり、移動の量・方向・速度を光学的に読み取るマウスのことです。(光学的とは…難しい話になって私もよく分かりませんが、光学とは物理学のひとつの部門らしいです。すみません…。)

初期の製品は光学式専用のマウスパッドの上で動かさないと駄目でしたが、最近の製品は平面であればほぼどんな場所でも動かせます。ボール式の欠点であるほこり等の問題はありません。

また、マウスとパソコンとの接続にケーブルではなく、赤外線や電波を使うマウスのことでマウスの操作がケーブルに妨げられず離れた場所でも操作できるワイヤレス(無線)バージョンもあります。 ただし、マウス本体に電池を入れなければならないので、電池の残量が少ないと操作が鈍くなってしまうという欠点があります。

ドスパラ公式サイトの「マウス選択画面」

オプティカルマウス

オープンソース

インターネットなどを通じて無償でソースコードを公開し誰でもそのソフトウェアの改良、再配布が行なえるようにしているソフトウェアのことです。

ソフトウェアとうのはソースコードが分かることで、そのソフトウェアで利用されている技術を転用することが容易に可能なため、企業などでは自社の開発したソフトウェアのソースコードは極秘とし、他社に供与するときにはライセンス料を取るのが一般的です。

オープンソースの定義は以下のようになっています。

・自由な再頒布ができること
・ソースコードを入手できること
・派生物が存在でき、派生物に同じライセンスを適用できること
・差分情報の配布を認める場合には、同一性の保持を要求してもかまわない
・個人やグループを差別しないこと
・適用領域に基づいた差別をしないこと
・再配布において追加ライセンスを必要としないこと
・特定製品に依存しないこと
・同じ媒体で配布される他のソフトウェアを制限しないこと
・技術的な中立を保っていること

かなりオススメ!注目度が高いオープンソースオフィススウィート「OpenOffice」

OpenOffice

オープンソース

オフ会

オフ会とは「オフラインミーティング」の俗称で、インターネットの掲示板やチャット、mixiなどのSNS等で知り合った人達が、ネット上ではなく実際に集まって交流をすることです。

ネットワーク上、すなわち「オンライン」を仮想世界と例えるものに対して、現実世界を「オフライン」としてこのような呼び方がされてい早い話が友達同士の合コンやサークルのコンパみたいなものです。主に同じ目的、趣味を持つ人同士でのコミュニケーションが目的になっています。

抗議目的で行われた大規模なオフ会「湘南ゴミ拾いオフ(まとめサイト)」

湘南ゴミ拾いオフ(まとめサイト)

オフ会

オペレーティングシステム

オペレーティングシステム(OS)は、パソコンを使用するためには絶対に欠かすことのできないソフトウェアです。有名なOSとしては、「Linux(リナックス)」や「Mac OS」などがあります。

オペレーティングシステムはコンピュータシステムを管理したり、アプリケーションソフトを動かしたりする土台となるソフトです。細かく言いますと、パソコンで動画を編集してみたいといった目的で動画編集ソフトを購入してきても、そのソフト単体では動作しないということです。

OSがインストールされていることが前提条件になるのです。もっともOSがインストールされていない状態でアプリケーションソフトをインストールすることは出来ません。OSは、人間とハードウェア、ソフトウェアの間を取り持つ重要な役割を果たすものなのです。

圧倒的なシェアを誇るオペレーティングシステム「Microsoft Windows」

Microsoft Windows のページへ

オペレーティングシステム

親指シフトキーボード

タイピングにおいて、日本語の「かな入力」を効率よくスピーディーに入力できるように「かな文字」のキー配列を現在普及している配列とは異なるモノにして、それらの入力を切り替えるための「親指シフトキー」と呼ばれるキーを導入したキーボードのことです。

親指シフトキーボードは、ひとつのキーに最大3つのかな文字を割り振ることで、濁点・半濁点の付いた「かな文字」を含む、全ての「かな文字」をホームポジションから指が届きやすい位置にまとめているのが特徴です。

そして、最大の特徴である「親指シフトキー」は、JIS配列のキーボードで「スペースキー」にあたる部分に配置してあって、左手親指で押す「親指左」キー、右手親指で押す「親指右」キーの2つがあります。

親指シフトキーの下には漢字変換を行うための変換・無変換キーがそれぞれ配置されています。私自身は親指シフトキーボードを操作した経験がありませんが、知り合いにユーザーがいて、彼曰く「絶対使うべき!」とかなりイレ込んでいたのが印象的でした。

親指シフトキーボードに関してアツいサイト「親指シフトキーボードを普及させる会」

親指シフトキーボードを普及させる会

親指シフトキーボード

オールインワンパソコン

ディスプレイがパソコンの本体部分と一体になっているパソコンのことでです。主な周辺機器は全て付属していて、OSやいくつかのアプリケーションソフトがプリインストールされた状態で販売されているので、購入してすぐに使えるのが売りです。

さらに、オールインワンパソコンにはパソコン本体とキーボード・マウスといった基本的な周辺機器の他にも、サウンドカードやスピーカー、モデム、LANボードなども内蔵されています。ハードウェア以外にもオフィスソフト、家計簿ソフトやゲーム、音楽ソフト、動画編集ソフトなどがあらかじめ入っています。

オールインワンパソコンは、主に量販店で販売されているメーカー製パソコン(NEC、ソニー、富士通など)に多く、そのスタイリッシュなデザイン、コンパクトな仕様から女性や家庭向けの機種として人気があります。

NECの人気オールインワンパソコン「VALUESTAR」

VALUESTAR オフィシャルサイト

オールインワンパソコン

オンデマンド

オンデマンド(On Demand)は英語で、日本語の意味では「要求に応じて」とい意味です。パソコン関連で使用される意味としては、ユーザーの要求があった時に(好きな時に、好きなだけ)サービスを提供する方式のことを表します。

オンデマンドにあてはまるものと言えば各種WEBサイトやメールなどが挙げられます。これらは基本的に、いつでも好きな時に閲覧・受信等可能だからです。

オンデマンドはテレビ放送と違い、ユーザーが好きな時に、インターネット上から動画や映画をダウンロードしたり閲覧できます。インターネットの特性を利用した、ユーザー主体で考えれば理想的なサービス方式と言えます。

「オンデマンド」と聞くと真っ先に思い浮かべちゃう「ソフト・オン・デマンド」

ソフト・オン・デマンド オフィシャルサイトへ

オンデマンド

オンボード

マザーボードに最初から搭載されている機能のことです。グラフィックカード(ビデオカード)、サウンドカード、ネットワークカード(Nic)などの機能を拡張ボードとして追加で搭載するのではなく、マザーボード上にそれらのチップを直接実装している場合などに用いられます。

最近はパソコン全般の性能が向上してきたことで、オンボードの機能も平行して上がってきています。なので、特にこだわりを持たないライトユーザーに関してはオンボードの機能で十分と言えます。

対してパソコンで良質の音で音楽を聴きたい、3Dゲームのプレイなどが目的で購入する、といった場合はオンボードでは満足できませんので、別途拡張カードを購入した方が良いでしょう。

ドスパラに実装されているオンボード機能が確認できる「基本構成スペック」

オンボード

オンライン銀行

インターネット上にある銀行のことです。WEBサイト上で預金の口座振り込み、振り替え、残高照会、入出金照会などのサービスを提供している銀行のことで、通常の銀行のように店舗やATMに足を運ばなくても、パソコンや携帯電話から利用できるという利点がある。

通常の銀行には無い便利なサービスも提供しています。例えば、口座情報が分からなくても、相手のメールアドレスと名前だけで振込が出来たりします。

また、振込み手数料が無料だったり、 24時間365日お金の入出金が可能だったり、 普通・定期預金金利が通常の銀行に比べてかなりの高金利だったりします。 個人的にはかなりオススメのサービスです。

オンライン銀行の比較をしているサイト「ネットバンク比較ナビ」

オンライン銀行

オンラインゲーム

インターネットを利用して多人数が同時に参加することが出来るゲームのことです。ネットワークゲームとも呼ばれています。オンラインゲームのゲームソフト自体はWindowsなどのOS上で動作するようになっています。

昔は、ユーザがお互いデータ等を送受信することによって成り立つターン制の通信対戦式ゲームが多くを占めていましたが、ネットワークやゲームのシステムが大幅に向上したことで、今はリアルタイムで広大なマップを移動できるRPGゲームなどが主流となっています。

オンラインゲームの種類としては麻雀、オセロなどのテーブルゲームや、ポーカー、ブラックジャックなどのカードゲーム、さらに人気タイトル「ファイナルファンタジー」などの大規模なロールプレイングゲーム「DOOM」などのシューティングゲームなど幅広いジャンルのゲームがあります。

また、最近の「プレイステーションⅢ」などの家庭用ゲーム機の多くは、インターネット接続機能を持っているので、その機能を使ったオンラインゲームも登場しています。「ファイナルファンタジーXI」は、パソコンでもゲーム機でも参加できるオンラインゲームとして売り出しています。

無料のオンラインゲームを公開しているサイト「NEXON」

オンラインゲーム

オンラインショップ

インターネット上で商品を販売しているWEBサイトのことです。商品を紹介するWEBページを見て購入する商品を選択し、ショッピングカートなどに入れ、決済方法を指定して住所などの個人情報を送信し買い物ができます。

メール等で発送状況等を確認しながら商品の到着が完了します。 決済方法は色々な方法があります。代金引換や銀行振込、クレジットカード、電子マネー、各サービスで確立しているポイントなどがあり、融通がかなりききます。

個人情報等を送信するのでちょっと不安な一面もありますが、最近では個人情報を暗号化して送信する方式「SSL方式」が主流になっていますので、安心です。

オンラインショップの先駆的存在「Amazon.co.jp」多数のユーザーが利用

Amazon.co.jp

オンラインショップ

オンラインストレージ

サービス提供者が用意したインターネット上の専用スペースに文書や画像なのデータを保存したり、メンバー間で共有したりすることができる便利なサービスのことです。

基本的には有料サービスのものと無料サービスのものがあり、無料の場合は、本来操作するに当たって必要のない広告が表示されたり、データの保存期間設ける等の制限があったりします。

利用できる容量は数MB~100MB程度のものから100GBといった大規模なサービスが存在します。WEBブラウザ上で作業が行えて操作性が良く人気のサービスです。

管理人も使用している大容量オンラインストレージ「filebank」

オンラインストレージ

オンラインソフト

オンラインソフトとは、パッケージ化されてパソコンショップや量販店などで販売されているソフトウェアではなく、インターネット上からダウンロードして使用するタイプのソフトです。

企業などが開発したソフトウェアに関しては、パッケージ版とオンラインダウンロード版の二種類で展開していることが多く、オンラインダウンロード版の方が安価で購入出来るというメリットがあります。

オンラインソフトの魅力と言えば何と言ってもフリーソフトだと思います。個人が制作したソフトが無償で様々な媒体で紹介され中には有料版(シェアウェア)を凌ぐ機能と人気を誇るモノも少なくありません。

フリーのオンラインソフトダウンロードサイト「窓の杜」

窓の杜

オンラインソフト

用語辞典さくいん

あいうえお(アイウエオ)順
あ行か行さ行 … さ / し / す / せ / そ / た行 / な行 / は行 / ま行 / や行 / ら行 / わ行
数字順
1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9

※当サイトで詳しく解説して欲しい用語、掲載して欲しい用語等ございましたら、管理人までメールを頂ければ幸いです。 お問い合わせメールアドレス : dosdostarou☆gmail.com