Core i7 プロセッサー搭載PC一斉販売
インテル製新発売CPU「Core i7 プロセッサー」を搭載した「GALLERIA QXi (仮称)」を発売 (2008年11月16日~)
ついに出ました!インテルより新CPUの発売です!コンシューマ向けメインストリームの新規商品ラインナップが発売されるのは実に2年3ヶ月ぶりのこととなります。
その名は「Core i7(コア・アイセブン)」です。概要としては、2008年8月8日(米国時間)にインテルが発表した次世代プロセッサの製品およびブランドの名称がこの「Core i7(コア・アイセブン)」。 Intel Core 2 の後継にあたり、開発コードネームNehalem(ネハーレン)ファミリの一つとなります。
まずは、45nmプロセスルールで製造され、32nmプロセスルールへの移行が予定されている。Core i7(コア・アイセブン)はコンシューマ向けの上位製品の商品名であり、最初の製品はクアッドコアで販売されます。
同アーキテクチャの下位製品であるデュアルコアの製品は、2009年の発売とされており、i7以外の名称になるとされているようです。
主な特徴としては、「従来のノースブリッジによるメモリコントローラを廃止し、CPUに統合される」「メモリはDDR3を利用し、上位製品はトリプルチャンネル、下位製品はデュアルチャンネルに対応する」「FSBという概念が無くなる。ポイント・ツー・ポイントで接続するQPIを採用」「L1および256KBのL2キャッシュをコアごと実装し、L3キャッシュは全てのコアで共有される」などと、かなり構造面からの性能向上が見られます。
ロゴマークのデザインも従来のとは明らかに一線を画しているものになっており、新たな世代のCPUであることを連想させます。
ドスパラでは、そんな新CPU「Core i7(コア・アイセブン)」が搭載されたモデルを早速発表してきました!今からハイエンドPCを購入する予定の方にはまさに朗報です。
「GALLERIA QXi (仮称)」は、10月16日より販売を開始しています。興味のある方は下記内容をご覧下さい。
イベント開催情報
パソコンショップ「ドスパラ」では、「Core i7 プロセッサー」の深夜イベントを11月15日午後9時より開催するとのことです。
2008年1月の45nmラウンチ記念イベントでも会場を沸かせた声優の「古谷徹」さん、ドスパラブログでお馴染みのイリュージョン&マジックユニット「プリマベーラ」が今回もイベントに華を添えます。
イベントに関する詳細
開催日時 : 2008年11月15日(土)21:00 ~ 11月16日(日) 0:00
開催場所 : ドスパラ秋葉原本店1F
内 容 : Core i7 深夜イベント開催 2008年11月15日(土) 21:00~
・インテル株式会社 天野氏による製品紹介
・古谷徹さんによるトークショー
・有名ゲームメーカーによるトークショー
・有名マザーボードメーカーによるプレゼンテーション
・プリマベーラによるマジックショー
・豪華景品が当たるビンゴ大会
※上記内容は変更になることがあります。
【Core i7(コア・アイセブン)深夜イベント特設ページ】 URL:http://www.dospara.co.jp/i7/
インテル製新発売CPU「Core i7 プロセッサー」を搭載パソコン

CPU | Core i7 プロセッサー 920 (クアッドコア/2.66GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s ) |
---|---|
マザーボード | インテル X58 Express チップセット 搭載 ATXマザーボード |
メモリ | 3GB メモリ (DDR3 SDRAM 1066MHz / トリプルチャンネル) |
HDD | 500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) |
グラフィック | NVIDIAGeForce 9800GTX+(プラス) 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0) |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) |
OS | Windows XP Home Edition 搭載 |

CPU | Core i7 プロセッサー 940 (クアッドコア/2.93GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s ) |
---|---|
マザーボード | インテル X58 Express チップセット 搭載 ATXマザーボード |
メモリ | 3GB メモリ (DDR3 SDRAM 1066MHz / トリプルチャンネル) |
HDD | 1TB ハードディスク (1TB×1 / シリアルATA II) |
グラフィック | NVIDIAGeForce GTX260(SP216) 搭載ビデオカード(896MB / PCI Express2.0) |
光学ドライブ | ブルーレイドライブ(BD-R/BD-RE/DVDスーパーマルチ/ BD2層書込み対応) |
OS | Windows XP Home Edition 搭載 |

CPU | Core i7 プロセッサー Extreme Edition 965 (クアッドコア/3.20GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 6.4GT/s ) |
---|---|
マザーボード | インテル X58 Express チップセット 搭載 ATXマザーボード |
メモリ | 3GB (DDR3 SDRAM PC3-10600(PC3-8500動作) / 1GB×3 / トリプルチャンネル) |
HDD | 1TB ハードディスク (1TB×1 / 7200rpm / シリアルATA II) |
グラフィック | NVIDIAGeForce 9800GTX+(プラス) 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0) |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) |
OS | Windows XP Home Edition 搭載 |