ドスパラとツクモの比較
2013年6月時点ですが、ドスパラとツクモの通販ショップの総合的な比較をしてみます。ツクモは2009年にヤマダ電機の傘下に入り、またドスパラは母体の株式会社サードウェーブがホールディングス化し、新たに株式会社ドスパラが運営するようになりました。
共通するのは、どちらもBTO業界では大手レベルになっている、という事でしょう。そのあたりがどう影響してくるでしょうか?
ドスパラとツクモ(TSUKUMO)の管理人が気になる所を比較
自分が比較して購入する際に気になる項目をピックアップして比較します。この比較表を作成に使用した情報は、2013年6月16日時点での各公式サイトの情報になります。かなり鮮度が落ちている場合はおおよその参考にして下さい。因みにツクモのBTOパソコンはex.COMPUTER(exコンピューター)というブランド名で、現在は展開しています。
2013年6月時点の情報 | ![]() |
![]() |
|
価格 | デスクトップ最安値 | 33,980円 | 42,980円 |
デスクトップ最高値 | 239,980円 | 269,980円 | |
15.6型ノート最安値 | 57,980円 | 69,980円 | |
15.6型ノート最高値 | 89,980円 | 99,980円 | |
ゲームPC最安値 | 399,980円 | 129,980円 | |
ゲームPC最高値 | 699,980円 | 339,980円 | |
主要パーツの 選択幅(※1) |
セキュリティソフト | 3(マカフィー) | |
CPU | 8 | 1 | |
CPUグリス | 3 | なし | |
CPUクーラー | 2 | 1 | |
メモリ | 8 | 4 | |
グラフィックボード | 固定 | 6 | |
HDD/SSD | 25 | 12 | |
パーティション分割 | 5 | 3 | |
マザーボード | 固定 | ||
光学ドライブ | 5 | 2 | |
3.5ドライブベイ | 2 | 3 | |
サウンドカード | 1 | ||
電源 | 10 | 3 | |
PCケース | 2 | 固定 | |
参考モデル名 | Monarch LX | エアロストリーム RM7J-E51/E | |
参考モデル価格 | 99,980円 | ||
評判・評価 | また利用したい人率 (価格.com調べ) |
90% | 84% |
総合評価 (ECナビ) |
63.8点 | 75.6点 | |
ツカエルサイトの順位 | 3位 | 14位 | |
納期 | 最短到着日 | 当日 | 3日営業日 |
延長保証(※2) | 2年 | 5,998円 | なし |
3年 | 9,998円 | なし | |
5年 | なし | 5,250円 |
※1… カスタマイズ幅とは、カスタマイズ出来る選択肢の数の多さです。例えば、以下のようにCPUのカスタマイズにおいて、標準で選ばれているCPU以外に、あと8つの選択肢がありますから、この場合は選択肢の幅「8」とします。
また、これらの選択肢幅の情報を収集する際に使用したパソコンは、それぞれ「参考モデル名」に、価格は「参考モデル価格」に記載されています。今回は99.980円のモデルをチョイスしていますが、この価格帯が一番カスタマイズの需要があると踏んでの事です。
![]() |
![]() |
|
モデル名 | Monarch LX | エアロストリーム RM7J-E51/E |
価格 | 99.980円 |
※2… 延長保証の金額で算出している額は、参考モデルの価格である99.980円という本体価格を基準に計算しています。ツクモの延長保証の計算式はコチラを参考にしてみました。
ドスパラとツクモの総合的比較の総評
上の比較でハッキリとわかるのは、ドスパラの方が商品の価格幅、カスタマイズの選択肢、納期の早さ、保証の選択肢、どれを取っても圧倒的に勝っています。ツクモに関しては、ヤマダに吸収された影響でしょうか…、明らかにラインアップが寂しくBTOなのにカスタマイズが全然できません。
ツクモの光る点としては、延長保証が安いという事です。2年保証、3年保証は無いのですが、5年保証で5,250円ですから、ドスパラの2年保証の金額を余裕で下回っている安さです。これが唯一の利点ではないでしょうか?
ツクモの納期については最短3日ですが営業日基準での算出になりますから、これについてもドスパラに大きく水をあけられた形になっています。ツクモは本当に昔2009年以前はもっと活気があったのですが、最近は全く良い評判を聞かなくなってしまいました。
おそらく、ツクモはもうBTOに関しては力を入れていないのだと思います。サイトを見ればありありと分かりますよね。ヤマダが母体にある以上、これからも「小回りの利くツクモ」は戻ってこないでしょう。